【 高文連空知支部事務局 】

R6.2.20
事務局からの連絡は こちら からご確認ください。

 


公立高校授業料無償化の見直しについてのお知らせです。

道教委のいじめ根絶に向けた取組


小中学校の保護者の方へ


〇省エネへの取組
   節電に努める他、設
備の更新時にはエネル
ギー効率の高い設備の
選定を検討しており、
平成28年度においては
電源立地地域対策交付
金を活用し、体育館の
照明設備及び外灯5灯
をLED化しました。
 

滝川高校校歌



クリックすると
校歌が流れます
 
JASRAC許諾
 第E1711203337号
 

滝川高校SSH通信


下記のリンクから、「滝川高校SSH通信」を閲覧することができます。
★令和2年度
 第01号  SSH 第2期目2年目
      「協働・共創カリキュラム」の研究開発
 第02号  理数科卒業担任講話〔0604〕
 第03号  SSH特別講演会〔0613〕
      「思うは招く~夢があれば何でもできる~」
       講師 株式会社植松電機 代表取締役社長 植松 努 氏
 第04号  植松電機協働学習プログラム〔0617ー0924〕
       (UE-Pro)課題解決実習
       (宇宙教育・宇宙研究開発実践)始動
 特別号 雨竜湿原観察会〔0706〕
 第05号 理数科集会〔0804〕
 第06号 「東北研修2019」報告会〔0805〕
 特別号 石狩川河畔調査〔0809〕
 第07号 滝川市美術自然史館 地学実習〔0818-20〕
 第08号 (FSⅡ)課題研究 進捗状況報告会〔0825〕

 第09号 第4回 滝高生たちが見た北空知の風景 写真展


★令和元年度
 第01号 SSH(第2期目)指定校に内定
 第02号 江部乙うりゅう沼自然観察会〔0405-06〕
 第03号 第1回理数科集会〔0412〕
 第04号 IBC 春の海辺の漂着物〔0421〕
 第05号 SSH 第1回サイエンスツアー「美唄市宮島沼 春の渡り鳥観察会」〔0424〕
 第06号 SSH特別講演会〔0514〕
 特別号 SSH校外(天売島)研修〔0608-09〕
 第07号 オープンスクール特別講演会〔0615〕
 第08号 「トンボの学校」湿原の整備〔0623〕
 第09号 マレーシア サバ大学生、滝川高校訪問〔0630〕
 第10号 滝高科学部員たちが見た北空知の風景 写真展〔0706〕
 第11号 空知川水質調査〔0710〕
 第12号 旭岳、神居古潭フィールド研修〔0716-17〕
 第13号 課題研究発表会&進捗状況報告会〔0724〕
 第14号 各種実験教室に参加〔0712〕〔0714〕〔0721〕&化学グランプリ予選〔0714〕
 第15号 理数科勉強強化合宿 in 深川〔0802-04〕
 特別号 SSH生徒研究発表会&サイエンスツアー in 神戸 〔0806-09〕
 第16号 川に学ぶ体験活動全国大会in石狩川〔0914-15〕
 第17号 第1学年理数科校外研修「宮島沼巡検野外実習」〔0925-26〕
 第18号 3年理数科新十津川勉強強化合宿〔0927-29〕
 第19号 植松電機協働学習プログラム(UE-Pro)〔1002-1113〕
 第20号 高校生環境シンポジウム〔1109〕
 第21号 サイエンスデーin滝川 各種実験教室〔1207〕
 第22号 環境学習ワークショップ〔1211〕
 第23号 課題研究発表会〔1219〕
 特別号 道外研修〔東北〕~ 自然環境と防災を学ぶ ~〔0105-09〕
      ・東北研修1日目〔0105〕高橋&高橋
      ・東北研修2日目〔0106〕小川&村椿
      ・東北研修3日目〔0107〕山内&田村
      ・東北研修4日目〔0108〕小川&村椿
      ・東北研修5日目〔0109〕坪谷&本川
     〔東北研修〕探究ポスター
      01「被災地の被害の差について」   1D 本 川 花 帆
      02「人にとって 海とは」      1F 髙 橋 賢 新
      03「なぜ宮城はカキ養殖なのか」   1F 坪 谷 拓 武
      04「復興の方針と現実」       1F 山 内 陸 叶
      05「震災が与えた影響とこれから」  1F 小 川 恵 璃
      06「東北地方の地形と人々の生活」  1F 高 橋 奈 瑠
      07「東北が受けた震災の影響」    1F 田 村 妃 菜
      08「被災地のむかしといま」     1F 村 椿 彩 華
               ※まとめ〔報告書2019〕はこちら
★平成30年度
 第01号 滝川高校のSSH
 第02号 タイ・アメリカ高校生との交流 
 第03号 第1回理数科集会
 第04号 SSH特別講義「外来種について学ぼう」
      酪農学園大学(教授)吉田 剛司 氏
 第05号 中国人留学生との交流活動
 第06号 インドネシア留学生との交流活動

★平成29年度
 第01号 SSHの教育活動について
 第02号 第1回理数科集会
 第03号 SSHサイエンスツアー「宮島沼マガンねぐら入り観察」
 第04号 SSH特別講義「科学的とはどういうことか?」
       ~これから必要な考える力〔科学的思考力/研究〕とは ~
       北海道大学触媒研究所:大 谷 文 章 教授

★平成28年度
 第01号 滝高SSHの教育活動
 第02号 第1回理数科集会
 第03号 SSH特別授業「国際貢献」滝川国際交流協会
 第04号 オープンスクール特別講演会「野生の猛禽を診る」
      猛禽類医学研究所〔代表〕齊 藤 慶 輔 氏
 第05号 滝川市環境市民大会
 第06号 石狩川流域湿地・水辺・海岸ネットワーク設立記念フォーラム
〔海外研修:マレーシア・レポート〕
 第07号  第08号  第09号  第10号
 第11号  第12号  第13号  第14号
〔道外研修:関東コース・レポート〕
 第15号  第16号  第17号  第18号
〔道外研修:東北コース ・レポート〕
 第19号  第20号  第21号
 第22号  第23号  第24号


★平成27年度
 第20号
第21号第22号
第23号
 第24号 第25号

 道 外
特別号

 
第01号 滝高SSHの教育活動
 第02号 SSH 第1回サイエンスツアー
     「春の渡り鳥(マガン)観察会in 宮島沼」
 第03号 FSⅡ課題研究始動。
 第04号 SSH校外研修事前講義
     道教大 旭川校:和 田 恵 治 先生(火山学)
 第05号 FSⅡ中間発表会・科学部研究発表会
 第06号 LS白滝ジオパーク黒曜石巡検
 第07号 SSH校外研修 缶サット実習
 第08号 北大触媒化学研究センター訪問
 第09号 HOKKAIDOサイエンスキャンプ
 第10号 第2回滝川わくわく科学フェスティバル
 第11号 サイエンスデーin滝川
 第12~17号「海外研修(マレーシア)特集」
 第18~21号「道外研修(東北コース)特集」
 第22~25号「道外研修(関東コース)特集」


★平成26年度
第01号
第02号
第03号
第04号
第05号
第06号
第07号
第08号
第09号
第10号
第11号
第12号
第13号
第14号
第15号
第16号
 

 第01号 SSHの取り組みについて
 第02号 第1回理数科集会
 第03号 FSⅡ 地学巡検事前講義
 第04号 FSⅠ 缶サット体験実習①
 第05号 FSⅠ 缶サット体験実習②
 第06号 FSⅡ 地学巡検〔神居古潭~美瑛火砕流~気象台~白滝ジオパーク〕
 第07号 LSA(ライフサイエンス)の取り組み紹介
 第08号 FSⅡ課題研究
 第09号 北大触媒化学研究センター訪問
 第10号 第2回理数科集会~より良い学習のために~
 第11号 FSⅠ工場見学
      三井化学・北海道日油・積水化学北海道
 第12号 SSH生徒研究発表会〔横浜〕
 第13号 LSB ~ 料理で国際交流 ~
 第14号 FSⅠ 宮島沼巡検①
 第15号 FSⅠ 宮島沼巡検②
 第16号 FSⅡ 課題研究発表会



★平成25年度
第01号
第02号
第03号
第04号
第05号
第06号
第07号
第08号
第09号
第10号
第11号
第12号
第13号
第14号
第15号
 第16号
第17号
第18号
第19号
 

 第01号 平成25年度スーパーサイエンスハイスクール研究指定校に決定
 第02号 たきかわ環境フォーラム「コカフェ2013」のご案内
 第03号 第1回理数科集会
 第04号 SSH学校設定科目 フロンティアサイエンスⅠ スタート
 第05号 FSⅠ『探求基礎Ⅰ』始まる!!
 第06号 2学年 理数科校外研修 宮島沼巡検 始まる
 第07号 2学年 理数科校外研修 宮島沼巡検 リポート
 第08号 FSⅠ「科学技術が支える人間生活と環境Ⅰ」①
      植松電機株式会社 見学研修
 第09号 FSⅠ「科学技術が支える人間生活と環境Ⅰ」②
      積水化学北海道株式会社・北海道日油株式会社 見学研修
 第10号 SSH重点枠
     『発進力を持った高校生を育成するための
      森林科学教育プログラム
      ~カナダアルバータ州北方林研修 事前研修 』
 第11号 FSⅠ「科学技術が支える人間生活と環境Ⅰ」③
      北海道電力砂川発電所
 第12号 FSⅠ「科学技術が支える人間生活と環境Ⅰ」④
      北海道大学触媒科学研究センター
 第13号 FSⅠ「環境保全と人間の生活 」環境調査基礎Ⅰ①
     特別講義「地球環境と私たちの生活」
 第14号 FSⅠ「環境保全と人間の生活 」環境調査基礎Ⅰ②
     校外研修「GISを用いた環境調査~酪農学園大学研究室訪問 」
 第15号 FSⅠ「環境保全と人間の生活 」環境調査基礎Ⅰ③
     校外研修 「宮島沼水質調査にむけた事前研修~酪農学園大学研究室訪問 」
 第16号 SSH特別活動 理数科1学年道内研修
     「宮島沼・ウトナイ湖巡検 」リポートその1
 第17号 SSH課題研究発表会・校外研修ポスター発表会
 第18号 SSH課題研究発表会・校外研修ポスター発表会〔日本語口頭発表〕
 第19号 SSH課題研究発表会・校外研修ポスター発表会〔英語分野〕