北海道滝川高等学校
本校は昭和4年に創立し、滝川高等女学校、滝川女子高等学校、滝川東高等学校を経て、96年の歴史を刻みました。
これからも、歴史と伝統を継承し、地域立脚の教育実践を積極的に推進し、地域の生涯学習の拠点として、生徒・保護者・地域の負託に応える学校を目指します。
北海道滝川高等学校
本校は昭和4年に創立し、滝川高等女学校、滝川女子高等学校、滝川東高等学校を経て、96年の歴史を刻みました。
これからも、歴史と伝統を継承し、地域立脚の教育実践を積極的に推進し、地域の生涯学習の拠点として、生徒・保護者・地域の負託に応える学校を目指します。
普通科
多様な進路希望に柔軟に対応するカリキュラム。1年次には国数英で習熟度別授業を展開し基礎力を固め、2年次からは進路目標に合わせた早期対策に取り組みます。豊富なカリキュラムと個々の進路目標・志望校に合わせた応用力・実践的授業によるアプローチで、将来の目標をかなえる資質・能力を確実に育みます。
理数科
医大や理系文系の難関大学にも対応する理数を中心とした専門性の高い、知的好奇心を刺激するカリキュラム。観察・実験・実習など、事象を探究する過程を通して系統的に深く理解する力を身につけます。3年間を通じて「理数科校外研修」や「フロンティアサイエンス」などの本校独自のプログラムや教科に取り組み、未来に羽ばたく科学技術系人材を育みます。