総合探究(普通科)
普通科の総合探究では、1年次で1クラスを常時4人の教員による探究活動の基礎を学ぶ指導体制を取っています。探究の基礎を学習後、班ごとに自分の身近な市町村の現状と課題を協力企業から提供して頂いた企業のデータを教材に分析し、各自治体の担当者を招いて提案・発表します。
2年次では、主に滝川市の暮らしや自然環境、観光など班ごとに関心のあるテーマについて研究を行います。このグループ研究では、取材活動やイベントの企画運営など、学校外での活動を全ての班が実施します。
3年次では、個人ごとに、自らの進路希望に関連するテーマについて研究を行います。
【総合探究3年間の実施計画】
※ 総合探究では毎年内容の改善を行い、より意欲的に取り組むことのできる探究プログラムの開発を目指しています。