北海道滝川高等学校
  • ログイン

北海道滝川高等学校

本校は昭和4年に創立し、滝川高等女学校、滝川女子高等学校、滝川東高等学校を経て、96年の歴史を刻みました。
これからも、歴史と伝統を継承し、地域立脚の教育実践を積極的に推進し、地域の生涯学習の拠点として、生徒・保護者・地域の負託に応える学校を目指します。

  • ホーム
  • 学校概要
    • 学校概要
    • 校長挨拶
    • 学校教育目標
    • 沿革・校章・校歌
    • 学級数
    • 教育課程
    • 学校評価
    • 部活動の活動方針
    • アクセス
  • 滝高★NOW
    • 滝高★NOW
    • 滝高ニュース
  • SSHホーム
  • 受験生の皆様へ
    • 受験生の皆様へ
    • 教育・学校生活
    • 進路状況
    • 国際交流
    • 部活動紹介
    • 学校案内パンフレット
    • 入学者の受入れに関する方針
    • 入学者選抜における学校裁量
    • 出願に係る「特別な配慮」について
    • 入学者募集要項(一般・推薦)
  • 卒業生の皆様へ
    • 卒業生の皆様へ
    • 各種証明書の発行
    • 同窓会
  • 在校生の皆様へ
    • 在校生の皆様へ
    • 行事予定
    • 進路室より
    • 保健室より
    • 生徒指導・教育相談より
  • 当番校・事務室
    • 当番校・事務室
    • 当番校・事務局
    • 奨学金申込み
    • 入札情報
ホーム 学校概要 校長挨拶学校教育目標沿革・校章・校歌学級数教育課程学校評価部活動の活動方針アクセス滝高★NOW 滝高ニュースSSHホーム 受験生の皆様へ 教育・学校生活進路状況国際交流部活動紹介学校案内パンフレット入学者の受入れに関する方針入学者選抜における学校裁量出願に係る「特別な配慮」について入学者募集要項(一般・推薦)卒業生の皆様へ 各種証明書の発行同窓会在校生の皆様へ 行事予定進路室より保健室より生徒指導・教育相談より当番校・事務室 当番校・事務局奨学金申込み入札情報
お知らせ
  • 「感染予防を日常に~新型コロナやインフルエンザなどの感染症に気をつけましょう~」令和5年(2023年)12月1日(北海道)

  • 「5類感染症への移行後の学校における新型コロナウィルス感染症対策について」令和5年(2023年)5月2日(北海道教育委員会)

  • 「令和5年5月8日に新型コロナウィルス感染症は5類感染症に移行しました」(北海道)
       
  • 保健だよりNo.1(2024.4.9)健康診断日程 保健室利用について

  • 保健だよりNo.2(2024.4.11)JSC(日本スポーツ振興センターについて)

  • 保健だよりNo.6(2024.5.20)学校感染症について
9 6 2 4 4
Powered by NetCommons