校庭の桜咲きました

校舎前庭の桜(4月22日撮影) 

 4月22日(月)17:00ころ、本校校庭の桜が10輪ほど咲いているのを確認しました。昨年は、4月21日(日)の開花でしたので、昨年より一日遅い開花となります。このまま、好天が続くと数日中には満開の桜が見られるもしれません。

 

令和6年度 対面式

4月9日(火)に生徒会が中心となって対面式が行われました。転入生・新入生と在校生がお互いに自己紹介をしたり、スライドを使って、学校行事の説明や教職員紹介がありました。これから共に頑張っていきましょう!

令和6年度 着任式

4月8日(月)着任式を行いました。今年度は木下校長、中西事務長、

香川先生が着任され、お一人ずつご挨拶をいただきました。

 

令和6年度 始業式

4月8日(月)始業式を行いました。今年度は1名の転入生を迎え、4年生1名、3年生5名、2年生9名で新年度をスタートしました。

 

令和6年度 入学式

4月8日(月)新入生12名が晴れて本校定時制に入学を許可されました。今年度は総勢27名で学校生活を送っていきます。

 

令和6年度 滝川市定時制通信制教育振興会総会

4月8日(月)の入学式のあと開催され、議案書の審議を行いました。

令和5年度 修了式・離任式

令和6年3月22日(金)修了式が実施され、全員が晴れて進級しました。

また離任式では校長先生と海老原先生より心温まるお言葉をいただき

生徒、教職員一同別れを惜しんでいました。

救急救命講習会実施しました

令和6年3月12日(火)、本校多目的教室にて救急救命講習会が行われました。滝川消防署、警防課主査、川端康太氏のご講演に生徒たちは熱心に耳を傾け、その後の実技ではグループに分かれて、AEDを使い実際の現場を想定して真剣に取り組みました。

第74回卒業式無事終了しました

3月1日、第74回の卒業式が無事終了しました。4年生1名、3年生5名が万感の思いを胸に巣立ちました。

44年ぶりの全国大会出場!

 

 11月19日(日)に東京六本木ヒルズハリウッドホールで開催された、第71回全国高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会に、本校の星山琢磨さんが北海道代表として出場しました。  
 全国大会は、各地区の代表60名が参加しました。大変緊張する場面ですが、雰囲気にのまれることなく、落ち着いて堂々とした素晴らしい発表でした。結果は、文部科学省初等中等教育局長賞と奨励賞を受賞しました。

令和5年度 生活体験発表大会全道大会

  10月31日(火)に札幌市で行われた、第67回北海道高等学校定時制通信制生徒生活    体験発表大会に、本校の星山琢磨さんが空知支部代表として出場しました。星山さんは、全道の各支部12名の発表の中から優秀賞を受賞し、11月19日(日)に東京の六本木ヒル ズハリウッドホールで開催される全国大会に出場することが決定しました。本校の生徒がこの全国大会に出場するのは昭和54年以来のことです。                          

令和5年度 体育大会

10月27日(金)に本校体育館で体育大会が行われました。ミニバレー、バドミントン、ドッジボール、玉入れ、リレーの5種目で競い合いました。生徒たちは放課後残って練習をしながら、この日を待ち望んでいたようでした。

令和5年度 第67回生活体験発表大会空知大会

9月28日(木)に第67回生活体験発表大会空知大会が本校で実施されました。岩見沢東高校・定時制、天売高校・定時制の生徒と本校の生徒3名を含む8名の生徒が出場しました。高校に入学する前のこと、高校生活のこと、高校卒業後の未来のことなどについて熱弁が続きました。その結果、本校の星山さんが最優秀賞を受賞し、10月31日(火)に札幌市で実施される全道大会に出場が決まりました。なお、本校の2名はともに優秀賞を受賞しました。

平成5年度 防災体験会

9月14日赤平市の植村建設の敷地で実施された「防災体験会」に全校生徒が参加しました。煙道通過体験、消火体験、豪雨体験、ロープワーク、土砂埋没車両救出訓練など本格的な体験を雨天時にもかかわらず、最後まで真剣に参加し防災意識を高めてきました。

令和5年度 生活体験発表会校内選考会

令和5年8月24日、本校二階多目的教室にて生活体験発表会校内選考会が行われました。3年生の熱弁を全校生徒と教職員が聞きいりました。内容は定時制に来るきっかけや日々の学校生活に思うこと、そして今後の目標でした。その結果上位入賞者の3名が決りました。この3名は9月28日本校を会場として行われる空知大会に出場することが決まりました。

令和5年度 学校祭

7月6日(木)~8日(土)の3日間に渡って学校祭が行われました。
1日目は芸術鑑賞会でシンガーソングライターの桜庭和さんをお呼びしてライブを開催していただきました。途中トークセッションもあり大変盛り上がりました。
2日目はレクリエーションでした。ミニボッチャは各チームの戦略や的確に的を狙う“腕”など見どころの多いゲームとなりました。
3日目は一般公開日でバザーを出しました。かき氷やアイスフロート、トロピカルジュース、ピッツァを出しました。どれも好評で食券が完売するものも出ていました。暑い中、多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。

令和5年度 学校祭の準備

7月6日から8日に学校祭があります。最終日の7月8日(土)には久しぶりにバザーを出店します。それに向けて各クラスで準備が始まりました。定時制バザーでは、かき氷やピッツァ、アイスフロート、トロピカルジュース等を販売予定です。ぜひお越しください。

令和5年度 授業参観・定通振興会総会・保護者懇談会

 5月25日(木)、10名の保護者、定通振興会の役員の方々が来校し、授業参観を実施しました。参観後は定通振興会総会と保護者懇談、個人面談を行いました。生徒たちは日々真剣に授業に取り組んでいます。その様子を見に、いつでもご来校ください。

携帯スマホSNSいじめ防止教室

5/24(水)に滝川警察署生活安全課少年係の高田愛美巡査部長を講師にお招きして講話を行いました。講話の中ではSNSを悪用した犯罪に巻き込まれないためにフィルタリングを活用する等生徒も熱心に聞き入っていました。

校庭の桜咲く

本校校庭の桜が4月21日夕方に咲きました。昨日24日は、五分咲き、本日25日は、八分というところでしょうか。昨年より4日ほど早い開花となりました。数日中には満開の桜が見られるかもしれません。

写真 上:21日 中:24日 下:25日 

令和5年度 対面式

4月11日(火)に生徒会が中心となって対面式が行われました。新入生の自己紹介や学校行事の紹介などを行いました。これから一緒に頑張っていきましょう!

令和5年度 入学式

令和5年4月10日始業式に続き、入学式が行われました。今年度は新たに9名の新入生を迎え総勢21名で学校生活を送っていきます。

令和5年度 始業式

令和5年4月10日(月)始業式を行いました。今年度は1名の編入生を迎え、4年生1名、3年生6名、2年生5名で新年度をスタートしました。

令和4年度 修了式が行われました

3月24日、修了式が行われました。体調管理と感染予防に気を配りながらの1年間でしたが、少しずつ行事や大会なども緩和されつつあるのかなと感じられたところもありました。修了式では2名の生徒が年間皆勤賞で表彰され、生徒会会計監査の任命がなされました。 
4月1日からは、校内でもマスク着用が求められなくなります。引き続き感染防止対策を講じながら、新たな気持ちで新学期を迎えましょう。

令和4年度 第73回卒業証書授与式が行われました

3月1日13時30分から卒業式が行われ、三修生の生徒4名が晴れの卒業を迎えました。コロナ禍のまっただ中での入学、マスクを外すことなく学校生活を送ってきましたが、ようやく卒業式はマスクを外すことを基本とするということになりました。凜とした雰囲気の中、出席した皆さんに祝福され、晴れやかな表情で学び舎を巣立っていきました。

令和4年度 予選会を行いました

1月31日(火)、予餞会を行いました。校長先生、生徒会長の挨拶に始まり、思い出スライドショーやクイズ大会で前半を終えました。休憩を挟んで、ビンゴ大会、スライドショー2の上映、懐かしい先生方からのメッセージがありました。その後は、在校生や3年生の挨拶、そして花束・記念品の贈呈にて会を閉じました。終了後は、生徒玄関前で生徒が作成した紙袋ランターンに点火、記念撮影をするなどして素晴らしい思い出作りができました。

令和4年度 総合の時間 携帯・スマホ教室

11月25日(金)、携帯・スマホ教室を実施しました。SNSやゲーム依存の弊害と理解、いじめや誹謗中傷等の予防、望ましい人間関係の築き方などをねらいとしています。講師は、北星学園大学社会福祉学部で教鞭を執られている牧田教授をお迎えしました。「インターネットやゲームに依存し過ぎない生活を送るためにできることを考える」と題して講話とディスカッションで考えを深め、充実した教室となり当初のねらいを達成することができました

令和4年度 見学旅行第3日(11/11)

早くも最終日です。千本鳥居でおなじみの伏見稲荷大社を見学した後は、宇治平等院へ、世界遺産である鳳凰堂には感動です。ここで、昼食をいただき一路伊丹空港へ向かいます。北海道に無事着陸した後は、すぐに新千歳を出発し予定よりも早めに学校に到着しました。3日間、天候に恵まれ、お互いに協力し合い思い出多き素晴らしい旅となりました。

令和4年度 見学旅行第2日(11/10)

2日目です。清水寺ではメインである舞台をじっくりと見学しました。朝早いこともあり、駐車場の出入りや見学もスムーズです。次は、金閣寺です。秋晴れの中眩しいほどの輝きを放ちます。水面に映る姿も格別。感動の鹿苑寺でした。その後、嵐山に移動、竹林や天龍寺を見学した後、市内自主研修へ出発。自転車での市内散策に挑戦した班もありました。

令和4年度 見学旅行第1日(11/9)

関西方面への2泊3日の見学旅行初日です。爽やかな秋晴れの中、ジャンボタクシーで新千歳空港に向かいます。航空機は定刻どおり関西国際空港に到着、そのまま宿に入ります。荷物を下ろした後、宿からほど近い東寺を見学に行きました。夕焼けに染まる五重の塔に、京都に来た実感が沸きます。

令和4年度 見学旅行結団式

11月8日(火)4校時に結団式を行いました。校長先生から挨拶をいただき、生徒は旅行に対する各自の抱負を述べ、引率の先生方からは、旅行の全般的な諸注意や健康管理、新型コロナウイルス感染症への対策などについての話がありました。
 9日(水)から、2泊3日の日程で京都周辺を巡る予定です。

令和4年度 保健教室

10月17日(月)に、「北海道教育の日協賛事業」として、名寄市立大学教授の加藤千恵子先生を講師に招き、保健教室を行いました。人形や装具等を用いた実習や自分の考えを深める場面などを通じて、いのちの尊さや性被害の実態と防止、ひとり一人を尊重する態度について学び、考えを深めることができました。

令和4年度 体育大会

11月2日(火)、生徒・教員全員参加のもと、健康の保持増進と親睦を図ることをねらいとして行われました。種目は、「ミニバレーボール」、「バドミントン」、くじで箸かトングを指定され、机上のチョコやアメ、ガムをつかむ「菓子とり競争」、歩く・走る・スキップ・ピンポン球運搬走など指定された方法でバトンを繋ぐ「チーム対抗リレー」、「ドッチボール」の5種目です。全員での準備体操をした後、競技を開始、終始なごやかな雰囲気の中、珍プレー・ファインプレーも飛び出すなど秋の1日を楽しみました。

令和4年度 生活体験発表空知大会

9月28日(水)、岩見沢東高校を会場に開催され、空知支部3校8名の各校代表生徒が、札幌市で開催される全道大会への切符をかけて発表を行いました。 本校からは、3年生2名が出場しました。それぞれ、自分自身の振り返りや体験をもとにし、将来に向け建設的に考え、意欲的に取り組もうとする決意を述べた素晴らしい発表でした。2名とも優秀賞を受賞しました。

2022 生徒会役員選挙を実施

9月22日(木)に生徒会役員選挙が実施され、立会演説会の後投票を実施、その結果、立候補者が全員信任されました。29日(木)には、認証式が行われ、校長先生から認証状を授与されました。新型コロナウイルス感染症の影響の中、行事等の企画立案が大変ではありますが、新体制での取組を期待したいと思います。

令和4年度 交通安全街頭活動

8月31日(水)は、交通安全街頭活動の予定でしたが、雨天のため中止となりました。そのため、内容を一部入れ替え、滝川警察署の交通課署員の方を講師として交通安全講話を実施し、終了後は各自が交通安全標語の作成に取り組みました。当初の目的である交通法規順守の意識を高めることができました。

令和4年度 生活体験発表校内選考会

8月25日(木)、定時制での学校生活を通して自分について振り返り、文章としてまとめたものを各自が発表する生活体験発表校内選考会が開催されました。
今回は3年生の発表となります。これまでの自分の体験、将来への期待や思いなど、それぞれ気持ちを込めた発表には説得力がありました。9月28日(水)に開催される空知大会へは代表2名が出場します。

令和4年度 夏季休業前集会

7/25(月)に夏季休業前集会が行われました。校長先生のお話の後、この日実施された「調べ学習発表会1・2年生の部」の表彰が行われ、入賞者の3名が表彰を受けました。その後、教務・生徒指導部の先生方から、休業中の学習と生活について、資料を用いてお話がありました。始業日は8/18(木)です。また、皆さんの元気な顔を見られることを楽しみにしています。

令和4年度 学校祭その2

後半は、芸術鑑賞ということで、「メニーナ・ダンサ・トレス」というブラジル音楽を演奏するバンドにお越しいただきました。サンバ、ボサノヴァ・・の軽快なリズムの曲が演奏される中、その魅力に引き込まれていく感じです。今日は、演奏を聴くだけではなく、ブラジルの歴史の勉強と、そして楽器の体験、太鼓やマラカスを持ち、バンドの皆さんと生徒全員でのセッション、サンバの熱いリズムとメンバーの底抜けの笑顔に生徒の緊張した顔もいつしか笑顔に。大変楽しい貴重なひとときでした。

令和4年度 学校祭その1

7/8(金)に定時制学校祭を実施しました。コロナ禍ということで一般公開をしない実施内容です。前半は、レクリエーション、後半は芸術鑑賞を行いました。校長先生、生徒会長の挨拶を終え、早速レクリエーション開始です。最初のゲームは、紙飛行機レース、それぞれ工夫を凝らして作成、飛距離を競います。1番飛んだのは、1年生のS君でした。そして、唯一無二ゲーム、人物当てゲームと進み、学年対抗は何と1年生と2年生が同点となりました。勝敗を決めるべく生徒会長の発案により、紙飛行機飛ばしで決着は1年生の勝利に。生徒も先生も楽しい時間を過ごしました。

令和4年度 薬物乱用防止教室

6/24(金)3~4校時に、薬物乱用防止教室を開催しました。
・薬物乱用の開始要因や背景、防止のために大切なことを理解する。
・正しい知識と適切な対応を学ぶことで、生涯に渡って違法薬物に関わらない意思決定や行動選択ができる力を育成する。以上の2点を目的としています。
 この教室の中で、薬物依存の恐ろしさや自分だけではなく家族や周囲の方に取り返しのつかない迷惑や損害を与えることなど、改めて薬物乱用の恐ろしさを学ぶことができました。

令和4年度 前期中間考査

6月8日(水)から前期中間考査が始まりました。今日は2日目となります。1年生は、入学後、初めての定期考査にやや緊張しながらも集中して取り組んでいます。明日金曜日で終了します。

奨励賞

昨年度から、「絆づくりメッセージコンクール」~いじめやネットトラブルの根絶を目指して~が実施されています。この度、校長協会では、これらの応募作品の中から、最優秀・優秀作品を除き、校長協会特別賞を選考しました。その中に、本校生徒会が応募した標語が奨励賞をいただいたといううれしいニュースです。

令和4年度 避難訓練

5月20日(金)、2校時避難訓練を実施しました。いざという時、安全かつ迅速に避難する方法を学び、意識の高揚を図る目的です。訓練は、地震から火災が発生するという想定で行いましたが、生徒は真剣に取り組んでいました。

令和4年度 生徒総会

5月6日(金)連休の合間をぬって、生徒総会が開催されました。昨年の活動報告、決算報告、今年度の活動計画、予算案等が審議され全ての議案が承認されました。

桜咲く2

25日に6輪咲いた桜は、昨日26日の暖かさで多くの蕾が花開き、今日27日には八分咲きというところでしょうか。昨年より2日ほど早いようです。明日には満開になりそうな雰囲気です。

桜咲く

本校校庭の桜が、4月25日15:50現在で6輪ほど咲いていることがわかりました。昨年より2日ほど早い開花となります。ゴールデンウィーク中には、満開の桜が見られるかもしれませんね。

令和4年度 対面式

入学式の翌週4月11日(月)、生徒会が主催する対面式が行われました。新入生に生徒会活動について理解を深めてもらうことや協力をよびかける。また、新入生と在校生の親睦を図り、定時制の学校生活をよく知ってもらうことを目的としています。
生徒会執行部の生徒が、学校祭や体育祭をはじめとする学校行事を中心に、1年間の学校の様子についてスライドを交えての紹介、クラスや部活動の紹介など、時に笑いを交えながら終始和やかな雰囲気の中で行われました。
最後にいじめゼロ宣言を行い、いじめのない学校づくりをみんなで確認し終了しました。

令和4年度 入学式

4月8日(金)18:30からは入学式を行いました。新型コロナウィルス感染症の感染防止対策を十分に講じ、規模や内容を縮小して実施しました。本年度の新入生は、男子5名です。新入生誓いのことばからは卒業に向けて、「がんばっていこう!」という強い気持ちが感じられました。この前向きな気持ちを忘れずに、これから始まる授業や各種行事等に積極的に取り組み充実した学校生活を送って欲しいと思います。

令和4年度 着任式・始業式

4月8日(金)17:30から着任式・始業式を行いました。今年度は、5名の教職員の皆さんが着任されました。校長先生から紹介していただいた後、お一人ずつご挨拶をいただきました。
終了後は、引き続いて始業式が行われ校長先生からの講話をいただく中で、生徒はそれぞれ新年度の始まりに向け気持ちを新たにしていました。

令和3年度 修了式・離任式

コロナ禍で体調管理と感染予防を気をつけながらの学校生活でしたが、4名の生徒が皆勤・精勤で表彰されました。また、離任式では教員3名・事務職員2名の方が異動や退職されることになりました。ひとり一人より定時制の生徒に対する熱いメッセージが伝えられ、真摯に聞いている生徒の姿が印象的でした。

令和3年度 第72回卒業式

令和4年3月1日午後6時より定時制卒業式が行われました。三修生4名、四修生2名の計6名が晴れて卒業を迎えました。コロナ禍によりスピーディな進行ではありましたが、凜とした雰囲気の中祝福され、終えることができました。

令和3年度 卒業生を送る会

コロナ禍の中、感染予防対策をしっかり行った上で1月31日(月)に卒業生を送る会を行いました。生徒会が中心となって、思い出スライドショー、絵かきですよ、有志による出し物、ビンゴ大会、あの人からメッセージなどを行い、大変盛り上がりました。最後にわずかな時間ですが、生徒玄関前に事前に全校生徒で作成した紙袋ランターンを点火し、素晴らしい思い出作りができました。

冬休み前の全校集会

12月21日(火)、調べ学習発表会(【各種行事など】のタブにこの模様を掲載しました)の後に、全校集会を行いました。調べ学習の講評などを交えて校長先生からお話がありました。その後の表彰式では、調べ学習の上位3名や『絆づくりメッセージコンクール』での標語を定時制生徒会が表彰され、検定合格者賞状授与、演劇部全道大会優秀賞の表彰、生徒会役員の認証状授与と多くの活躍を讃える場となりました。

学校説明会がありました。

12月15日(水)18:00より本校1線校舎2階フロアにて、学校説明会が開催されました。コロナ禍もあり、例年の実施時期より遅くなりましたが、例年並みの人数の参加がありました。
 定時制の説明や、生の授業の様子などを熱心に見聞きしていました。学校生活が少しでもイメージできたのではないでしょうか。
※写真は昨年度のもの

総合の時間 命の尊厳教室

12月14日(火)に交通事故防止等について考える機会として命の尊厳教室が行われました。交通事故により肉親を失った方からのお話を伺い、その当時の生々しい苦しかった感情や交通事故被害者としての活動から二度とこのようなことが起きて欲しくないという強い願いを感じることができました。

見学旅行に行ってきました!

本来は10月に予定していた見学旅行でしたが、コロナ禍により11月10日から12日までの2泊3日へと短縮され、昨年度同様に宮城県に行ってきました。
 松島でフェリーに乗り、仙台城跡でいにしえに想いをはせました。また、東日本大震災について学び、防災意識が高まりました。

体育大会がありました!

11月1日(月)に生徒・教員、全員参加で行われました。バレーボール、バドミントン、借り物競走、全員リレーなどオレンジとブラックチームに分かれて競い合いました。結果はオレンジチームの勝ちとなりましたが、終始なごやかな雰囲気の中、楽しんでできたようです。

生活体験発表空知大会

9月29日(水)に天売・岩見沢東・滝川高校の代表者が集まり全道大会への切符をかけて競いました。どの発表も自分自身を振り返り、これからのことを建設的に捉えたものばかりで力付けられました。コロナ対策として、発表者以外の本校生徒は別室にいて、リモート配信ではありましたが真剣に聞き入ってました。

2021 生徒会役員選挙!

9月17日(金)に生徒会役員選挙があり、立会演説後、投票の結果、立候補者が全員信任されました。コロナ禍で行事の立案が大変ではありますが、新体制での新アイデアを期待しています。

交通安全啓発活動しました!

8月31日(火)1校時の時間帯で、滝川高校前の道路の両側を滝川高校定時制の生徒がずらーっと並びました。ソーシャルディスタンスをとりながら並んだところ、意外にも綺麗に交通安全の旗も並び、アピールできたのではないでしょうか。

生活体験発表校内選考会

8月25日(水)に定時制での学校生活を通して自分について振り返り、文章としてまとめたものを読み上げました。上級学年となる3・4年生の発表でしたが、国際情勢のことから、これまで自分の体験談など、説得力がありました。本校から空知大会へ3名が選ばれ、9月29日に出場します。

夏季休業前集会が行われました

7/26(月)に夏季休業前集会が行われました。校長先生のお話の後、この日実施された「調べ学習発表会1・2年生の部」の表彰が行われ、該当者3名が表彰を受けました。その後、教務・生徒指導部の先生方から、休業中の学習と生活の具体について、資料を用いてお話がありました。始業日は8/20(金)です。また、皆さんと元気に会えることを楽しみにしています。

遅れましての学校祭!

コロナ禍で学校祭の日程が延期、そして短縮となり、内容もガラリと変わりました。ウォークラリー、ニチレクボール、唯一無二ゲーム、おまけで生徒会サプライズ企画・手持ち花火を実施しました。気温は高かったですが、夕方には風も出てきて、和やかな雰囲気で楽しめた様子でした。

夕暮れのトラックを走る

今日の3・4校時は体育です。2・3年生が長距離走に挑戦しました。男子は、1,500m、女子は1,000m走を行いました。
日中の気温は30度近い暑さでしたが、この時間になると心地よい風が吹き走りやすくなります。生徒は仕事や勉強の
疲れに負けず、応援に来た担任の声援を受け力走しました。 7月15日(木)

定通体連全道卓球大会開催!

 

6月19日(土)・20日(日)の両日に渡り、定通体連全道卓球大会が滝川スポーツセンター第2体育館にて開催されました。
 コロナ禍の大会で選手の皆さんに換気作業などの協力もいただきながら、無事終えることができました。不慣れな当番校業務でしたが、本校定時制生徒も走り回りながらサポートさせていただきました。

前期中間考査が始まりました

 

16日(水)から前期中間考査が始まりました。今日は2日目です。日中は高かった室温も下がり涼しくなりました。みんな集中して取り組んでいます。

令和2年度生徒総会

 

5月7日(金)に生徒総会が実施されました。規約の改正やパソコン同好会の設立について提案され、承認されました。

桜咲く

 

本日も晴れ、日差しも暖かです。桜はどうでしょうか。なんと期待どおり三分咲きとなりました。明日が休みなので、明後日は満開になることでしょう。天気の崩れが心配です。28日13:30

開花しました。

 

昨日アップしました「校庭の桜」ですが、本日27日15:45分に6輪ほどの花を確認しました。きっと明日以降はたくさんのきれいな花が見られることと思います。

桜開花はいつ?

滝川高校来賓駐車場横に桜の木があります。現在つぼみがたくさんついています。
この桜は滝川市で一番早く開花する桜の木と言われています。さて、開花は果たしていつか。皆さんで予想しましょう。

令和2年度対面式

4月9日(金)生徒会が中心となって在校生と新入生がお互いをちょっと知る対面式が実施されました。学校行事などを紹介しながら1年間の行事のながれを知ることができました。

令和3年度 入学式

4月8日(木) 新入生8名が晴れて本校定時制に入学を許可されました。