北海道滝川高等学校 定時制課程
昭和23年に夜間定時制として設置認可され、平成14年には、定通併修3修制を導入するなどして、現在までに、1,700名の卒業生を送り出しています。
昭和23年に夜間定時制として設置認可され、平成14年には、定通併修3修制を導入するなどして、現在までに、1,700名の卒業生を送り出しています。
・令和7年度北海道滝川高等学校[定時制課程]の入学者募集要項は、次のリンクからダウンロードできます。
・次のリンクをクリックすると、北海道教育委員会のページが表示されます。
ここ2・3年では、進学は深川准看護学院、自由が丘産能短期大学、こども學舎、北海道職業能力開発大学校、ヒューマンアカデミー札幌校など。
就職は(有)ほんだ菓子司、(株)マルハン、(有)オフィスモリヤマ、自衛隊一般曹候補生、(株)ニッショウ、(株)いたがき、赤平製紙株式会社、滝川市社会福祉事業団など。進学、就職ともに自分の希望した進路を実現している生徒が多いです。
生徒たちは資格取得に意欲的にチャレンジしています。
①漢字検定 3級 1名
②英語検定 3級 3名
③簿記能力検定 3級商業簿記 2名
④情報処理検定 2級ビジネス情報部門 1名
3級 1名
⑤ビジネス文書実務検定 2級 1名
2級速度部門 5名
3級 〃 2名
令和5年7月11日(火)就職ガイダンスを本校で実施しました。(株)東京リーガルマインドから派遣された茂内講師のもと全校生徒が礼儀作法や就職への心構えを一生懸命学びました。
令和5年7月2日に実施された全商ビジネス文書実務検定試験において、速度部門2級に3名、同じく速度部門3級に2名の生徒が合格しました。おめでとうございます。次回は11月です。
令和4年11月27日実施の全商ビジネス文書検定の合格者は次の通りです。
2級1名
2級速度部門1名
3級1名
*放課後の練習に果敢に取り組んだ結果です。
令和4年7月3日実施の全商ビジネス文書検定の合格者は次のとおりです。
速度部門 1級 1名
速度部門 2級 1名
速度部門 3級 1名
*現在、11月に行われるビジネス文書検定と来年1月に行われる情報処理検定に向けて放課後特訓中です。
資格取得に積極的に挑戦しています。
漢字検定 3級 1名
全商ビジネス文書実務検定
2級 2名
全商情報処理検定 2級 2名